top of page
img_36_m.png
60db4848c71ab3dc54a3e4a25eccb0d2.png
60db4848c71ab3dc54a3e4a25eccb0d2.png
ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
a441093c.jpg
​お知らせ
兵庫県伊丹市
​「ヌーベル・ベルデュール ピアノ教室」
ヌーベル・ベルデュールとは、フランス語で「新緑」という意味があります。
ご縁のあった生徒さんが生き生きと伸びていき、
少しでも人々の心に響く音楽創りが出来る人に育つよう、願いをこめて“ヌーベル・ベルデュールピアノ教室”と名づけました。
img_msg01.jpg
どんなお子さんでも将来先生なしでピアノを楽しめるように導くことが大切と考えています。

生徒さんは3,4歳から大学生、ピアノ講師まで年齢層は幅広くスタインウェイやベーゼンドルファーなど世界最高級外国製グランドピアノでのレッスンで多くの発見をされ、発表会ではなかなか経験できないプロ弦楽器奏者とのアンサンブルも楽しまれています。
 
希望者はオーケストラとの夢の共演も実現できます。
様々なニーズに少しでもお応えできるよう、コミュニケーションを大切にしながらレッスンをしています。
 
どうぞお気軽にご相談ください。
IMG_4179.JPG
a441093c.jpg
​初めてピアノを学ぶみなさんへ
ピアノや音楽の基礎力を効率よくしっかりと身につけ、人生100年時代に、より豊かな人生を送っていただきたいというのが、私たちの願いです。
ピアノを学ぶ上での大切な事とは、
①ソルフェージュ(読譜訓練&音感訓練)
②毎日10分からの練習習慣
③基礎力を効率よくつけてくれる先を見据えた指導
④小さいお子さんは、家族の応援
⑤手指耳を育ててくれる調律された良い楽器(必ずしも高価でなく)
IMG_4118.JPG
img_bastin01.jpg
img_beginner02.jpg
今のお子さんは習い事も多く、お忙しいですね。高学年からは塾も始まり、中学生は部活や塾で忙しく、読譜が遅くて辛ければ続かないでしょう。

だからこそ、当教室では読譜とリズムうち、音感訓練などのソルフェージュを徹底して指導し、手指の形、正しい奏法を身につけ、じぶんの力で読めて楽に弾けることを第一に考えて指導しています。

じぶんで楽譜が読めて弾けたら、練習もたのしいし、少ない練習時間で上手になれます。応援するご父兄も楽になりますね。
効率よく学んでいただくために、保護者の方には、10歳頃までは出来るだけピアノのレッスンについてきてくださるようお願いしています。
お子様の努力や進歩を講師もその都度ほめますが、お母様の頑張ったね!すごいね!はお子様に何倍もの威力があります!誰もかないません(笑)。
レッスンを見ていて進歩したと気づいた事、どんどんほめてあげてください。
難しくて、弾けないところはその都度、出来るだけ楽に弾ける練習方法をお教えします。
img_bastin.jpg
a441093c.jpg
​指導のポリシー
まずは基礎力育成が大事だと考えています。
そのため、読譜が出来ないお子さんに、コンクールをおすすめしていません。
高学年以上で、ある程度基礎が身に付きチャレンジされたい場合は、どんどん受けて腕を磨かれています。
初参加で決勝に行かれることも多々あります。

幼児期はしっかり基礎力をつけ教材を進めた方がお子さんの将来に有効だと考えています。
練習ゼロでは無理がありますが、短い期間に、少ない練習時間でも効率よく上達させてあげたいです。
子育てを経験している講師で、子供の勉強などのバランスを考えて指導しています。
 
幼児期~小学校低学年時期に易しい課題のコンクールをやりすぎたお子さんは、進度が停滞し、読譜力も遅れて自立するための貴重な時間を失う傾向にあり、大変困ってこられるケースが多いので、小さい頃はコンペにあまり参加していません。

当教室では中学以降も部活、勉強と両立して続けていらっしゃる方が多いのですが、ソルフェージュ指導による読譜基礎力があるので、短時間練習でも両立できるのだと思います。
ほとんどの門下生が趣味の方ですが、本格的に音楽に関係する高校、大学へ進みたい方は早めにご相談ください。目標までを逆算しながら夢の実現へのお手伝いをさせていただきます。
a441093c.jpg
​使用教材について
当教室では、導入からソナチネに入るまで、ほとんどの方がアメリカの作曲家バスティン先生による子供の心理と発達を考えたバスティンピアノ教本を使っています。

昔のピアノ教材より、はるかに楽しく、似通ったレベルで短いたくさんの曲を弾くので基礎力が無理なく身に付き、昔の教材のみで習った方よりも中級以降、楽に進められる場合が多いです。吉澤のレッスンでは年齢に応じて、読譜や指作りのための色んなグッズも登場します。

バスティン教材は、導入から移調があるのですが、初めから移調をすると絶対音感がつかず相対音感のみになるため、6歳までのお子さんには絶対音感訓練を行い、ついてから移調に入ります。(欧米では相対音感の方が重要視されているため、絶対音感を考えてつくられていないので、そこを補います。ただ、一定期間毎日の歌の練習が不可欠となります。)

この教材は24調のコードを学び、将来的に他楽器を学ぶにも便利です。
また、呉暁先生の「4歳のソルフェージュ」「5歳のソルフェージュ」「リズムとソルフェージュ教材」全巻を使用し、徹底した読譜、音感訓練を行っています。
rose7-4_1024×954.png
cooltext322150438627700.gif
rose7-4_1024×954.png
bottom of page